「人」が伝わるチラシ作成セミナーに参加。はいからさんが通るも鑑賞しました。

昨日は産業振興課主催のチラシ作成セミナーに参加しました。

講師は京都からお招きの中道先生です。

なかなかの大盛況。到着するともう一番後ろの席しか空いてなかった…(^_^;)

理容室の販促で チラシの作成〜ポステイングや新聞折込を10年以上前から やっているのですが 最初は 手書きから始まり、切り貼りや コピー印刷。その間に ネット環境は  どんどん進化し 誰でも気軽にスマホを持ち、誰でも気軽にSNSを始めるようになりました。

2012年頃から 無料の  アメブロ等を使っての ネット発信にシフトチェンジして来てFacebookやツイッター、Instagramなど 誰でも簡単に開設を出来るようになり、今では 発信の方法も かなり幅広くなって来たように思います。

その時期  いま話題の「起業女子」などのワードも どんどん世間に浸透していた為に

自作のチラシ等を互いに シェアし合ったり

そう言えば  そんな事も  やっていたな、と思い出しました。

Facebookと常に連動した多彩な情報に喜ばれたお客様も いらっしゃったと思います。

 

私は アナログ時代から ずっと お店を やっていて、それらが 今 一通り 一巡した感が ものすごくあります。

実際のところ、どうなのでしょう。

ネットを見て 来店され ファン客に なってくださったお客様も、

チラシを見て来店され ファン客として 毎回通ってくださっている お客様も おられます。

そこで

また  今の時代に合った

アナログ、デジタル、両方の利点を フル活用さた 「さらに良い販促」が

作れるような気がしています。

10年以上前に作った お顔そりチラシが 出て来ました。

これでも当時はいっぱいいっぱいで

片面に お客様の声やイベント情報を入れたと思います。

以前オリコミしていたチラシ

昨日の 中道先生にも 質問したのですが

紙媒体の場合は やはり 今でも

「1000枚 撒いて 3人集客が出来れば上上上出来」

と 言われている感じなので

このような事を 個人事業者が 月々継続する事は

ランニングコストと採算が全く合わない時もありました。

 

そこで  サロンに来てくださった お客様のみに手書きニュースレターを 手渡しするようにもなりました。

毎月お客様に手書きのニュースレターでご案内させていただいてます。

イラストレーターで作った 物もあります。

ソフトで作ったチラシ

商売をするって事は

お客様に喜んで頂く、自分自身が幸せになる、だけじゃ 本当に継続は難しく

皆さんなにげに「あそこのお店なくなったね」とか 噂をしたりすると思うのですが

当たり前の事を当たり前に発信し継続する、って本当に大変な事で

よく売り上げや 来店者数を引き合いに出す人が多いのですが

「利益」を出さないと「継続」は出来ません。

かと言って 私は 売り上げ重視の真心の無い商売をしている訳でもありません。

その辺りの加減は ずっとの課題です。

最終的には「人」。

という事も 解るので

✨その面でも 色々と SNSをやって来て勉強にもなったと思います。✨

新しいチラシデザインが出来たら どのように発信しようか 今 考えています。

 

昨日はいっぱい頭も使ったので

「はいからさんが通る」を観に行きました。

70年代大和和紀さん原作の漫画がアニメでよみがえりました。県内上映はTjoy 東広島だけです。

 

【入荷予約】【新品】新装版 はいからさんが通る (1-8巻 全巻)【11月下旬より発送予定】 全巻セット

 

 

 


大和和紀先生の描く女性像は素晴らしく

いつも憧れがありました。

歴史背景の勉強にもなりますね。

 

 

 

 

Follow me!

コメントを残す